|
|
|
|
|
|
|
|
◎在宅介護支援センター のぎわ |
|
在宅介護支援センターとは |
|
在宅介護支援センターは、在宅で過ごしておられる虚弱な高齢者や介護が必要な高齢者及びそのご家族のための身近な相談窓口です。住み慣れた地域で安心して暮らして頂けるよう、各種の保健・医療・福祉サービスが総合的に受けられるよう支援していきます。
在宅介護支援センターは、青森市から委託を受け、すべて無料で相談に応じています。 |
|
|
主な業務内容 |
|
* 介護についての悩みや生活相談
* 介護保険についての相談
* 介護予防教室
脳の活性化や転倒骨折予防、元気な体作りを目的とした介護予防教室を年4回開催しており、地域の方々に好評をいただいております。 |
|
|
|
担当地域 |
|
左堰、小橋、六枚橋、後潟、四戸橋、内真部、清水、奥内、瀬戸子、飛鳥、西田沢、
羽白字沢田・野木和
※上記区域以外でもご相談に応じます。 |
|
|
お問い合わせ |
|
まずはお電話にてご相談下さい。
TEL:017−787−3022 / FAX:017−788−3295 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
Copyright(C)2006 社団法人 慈恵会 All Rights Reserved.